OSS (オープンソースソフトウェア)活用上の留意点
2024年7月16日
現代のソフトウェア開発やデータ分析、AIモデル開発において、OSS(オープンソースソフトウェア)の活用は不可欠です。当事務所でもOSSの法的リスクや管理手法についてお問合せいただくことがあります。本記事では基本的な事項を […]
障害者差別解消法改正に関する記事寄稿
2024年6月29日
管理部門・士業メディアのManegyに、令和6年4月1日施行の障害者差別解消法改正に関する解説記事を寄稿しました。 【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
AI事業者ガイドライン(第1.0版)の公表
2024年5月2日
総務省及び経済産業省は2024年4月19日、AI事業者ガイドライン(第1.0版)(以下「本GL」)を公表しました。本GLは、今後我が国でAI活用を推進する全ての事業者が参照すべき重要なガイドラインと考えられます。 本記事 […]
障害者差別解消法の改正【令和6年4月施行】
2024年3月25日
障害者差別解消法が改正され、令和6年4月1日から施行されます。 この改正により民間事業者も障害者への「合理的配慮の提供」を義務付けられることとなり、多くの企業に影響が及びます。概要を以下にまとめます。 障害者差別解消法と […]
ChatGPTの利用規約【2024年3月時点】
2024年3月12日
ChatGPTの業務における活用や自社プロダクトへの組み込みを検討している企業が急増しており、当事務所にも多数のお問合せをいただいております。ChatGPTは非常に便利なツールであり、当事務所の所内業務にも活用しています […]
地代増額請求について
2024年1月23日
土地価格の上昇に伴い、借地の地主の方から、現行の地代が不相当に低廉になったとご相談を受けることが増えています。ここでは土地の賃料(地代)増額請求につき、概要を紹介します。 地代増額請求とは 借地借家法(又は旧借地法)によ […]